記帳の手間を省く。
会計帳簿の記帳には会計と税金の知識が必要です。
「貴方には、簿記2級程度の知識がありますか?」
我々専門家にお任せ頂くことで、税務署からの信頼性も増します。

記帳代行サービス
法人・個人事業主様向け、会計帳簿の作成代行サービスです。
領収書の整理から会計ソフトへの入力まで、全て代行します。
税制改正等や記帳ミスの不安が無くなり、本業に集中できます。
なお、
記帳代行によるコストメリットはこちら
で試算しています。
サービスメリットや弊事務所の特徴
-
1.
楽チンな経理
お客様は月に1度、領収証をまとめて弊社に送るだけです。
書類を台紙に貼る等の【面倒な事務作業】は不要です。
いっさいがっさい封筒に詰め込んで下さい。
バサッと丸投げで結構です。
送られた書類を元に、弊社が会計記帳を行ないます。
弊社の会計ソフト(利用料:無料)で【青色申告】に対応した決算書を作成します。 -
2.
税制改正に対応
税制は毎年のように改定されます。
また、その習得には専門的知識と業務経験が必要です。
「あなたの会社の会計帳簿、正しく記帳出来ていますか?」
いつ税制改正が行われても、豊富な知識でタイムリーに対応できます。 -
3.
業績実態の明確化、原因分析
領収書の整理・会計記帳を通じ、弊社での財務分析の精度向上が期待できます。
将来のリスクは、意外に一つ一つの請求書やお金の流れから見えるものです。
また、自社では当たり前の決算数値も、他者の目には異常に写るかもしれませんね。
専門家ならではの視点で、財務会計上の問題を指摘します。 -
4.
スピード報告
会計は、スピードが命です。
予実績の比較と、改善への着手は時間との戦いです。
弊社では、タイムリーな会計処理と定期的なご報告を心掛けています。 -
5.
税理士が全て確認
記帳の一つ一つを、税理士が確認します。
社外の第三者が記帳することで帳簿の信頼性も増し、急な税務調査でも冷静に対応できます。 -
6.
人件費削減
会計帳簿の記帳には、専門性と経験が必要です。
小さな会社の場合、経理人材の採用・教育コストは大きな負担となります。
また、せっかく育てた経理事務員の急な退職にも対応できるメリットがあります。
私たち専門家にお任せ頂くことで、コスト削減につながります。
(どの位、人件費が削減できるかの試算はコチラ) -
7.
選択と集中の経営
零細企業では人・モノ・カネの資源が不足します。
全ての業務を自分でやるには、限界もあります。
記帳代行サービスを利用することで、経営者は安心して本業に集中することができます。 -
8.
不正経理の防止
社長は経理担当者にバサっと事務を丸投げにしがち。
担当者が親族であれば安心できるかもしれませんが、他人(ただの従業員)一人にお金の管理を任すと不正や不満の温床に成りかねません。。
着服・横領や金額のミスを防ぐためにも、中身を見てくれる税理士事務所に任せるのが安心です。
ご相談・ご期待にお応えします
私たちは、日々進化いたします。
知識、サービス、そして、人間性。
日々研究・研鑽を重ね、お客様のご相談・ご期待にお応えいたします。
- 領収書・請求書の整理が煩雑だ
- 完璧な青色申告にしたい
- 会計記帳が煩わしく、本業の時間が削られている
- 税務上、正しく記帳されているか否か、自信がない
- 毎年の税制改正が不安だ
- 会計ソフト代が割高である
- 自社で経理事務員を雇用・教育する余裕がない
- 経理事務員の急な退職リスクをヘッジしたい
- 記帳を通じ、会社の問題点を指摘して欲しい
- 従業員の不正経理による着服・横領が心配だ